2011年04月30日 (土) | 編集 |
こんばんは。8期からLiSAを始めました。生活科学部人間生活学科一年の上村(かみむら)です
4月22日が初仕事で、これまで計5回LiSAのお仕事をしました。
初めの4回は図書装備(タトルテープ貼付、ブッカー付け)、5回目は書架整理の業務をしました。
タトルを貼り付けた時は、こんなものが本の中には入っていたのか!全く気付かなかった!
と少し衝撃を受けたので、タトル貼付の作業をこれからするLiSAの方もこの衝撃を味わってみてください笑
ブッカー付けは、実は私、申し訳ないことにかなりの不器用であまり上手くできてません
ごめんなさい
でも、個人的にとても好きな業務ですし、必ずやマスターしたいので
是非今後もブッカー付けの作業をしたいと思います!
書架整理は、これまでの業務の中で一番のお気に入りです!
あの図書館の雰囲気の中で作業をすると心がとても落ち着きました
ブログ経験がないので上手く書けるか不安ですが、
これから何かあれば少しずつでも更新していけたらと思っています。
今後のLiSA活動がとても楽しみです。頑張ります!
それでは、今日はこれにて失礼します

4月22日が初仕事で、これまで計5回LiSAのお仕事をしました。
初めの4回は図書装備(タトルテープ貼付、ブッカー付け)、5回目は書架整理の業務をしました。
タトルを貼り付けた時は、こんなものが本の中には入っていたのか!全く気付かなかった!
と少し衝撃を受けたので、タトル貼付の作業をこれからするLiSAの方もこの衝撃を味わってみてください笑
ブッカー付けは、実は私、申し訳ないことにかなりの不器用であまり上手くできてません

ごめんなさい

でも、個人的にとても好きな業務ですし、必ずやマスターしたいので
是非今後もブッカー付けの作業をしたいと思います!
書架整理は、これまでの業務の中で一番のお気に入りです!
あの図書館の雰囲気の中で作業をすると心がとても落ち着きました

ブログ経験がないので上手く書けるか不安ですが、
これから何かあれば少しずつでも更新していけたらと思っています。
今後のLiSA活動がとても楽しみです。頑張ります!
それでは、今日はこれにて失礼します

| ホーム |