2009年04月10日 (金) | 編集 |
こんにちわ。もできりこです。
このところの怒濤のアップにさすがの私も負けそうです(^^;
1月29日のおくださんのエントリーに「上品にかつ自信を持って、多方面にアピール」という
表現がありますが、まったくもって同感です。アピールは上品でなければなりません。
ましてや「図書館の理念」などというものは。
いろいろ、悪戦苦闘、暗中模索、意気軒昂、以心伝心、一諾千金、一気呵成、一瀉千里、一致団結、陰徳陽報、遠交近攻、確乎不抜、感奮興起、苦心惨憺、言行一致、疾風迅雷、縦横無尽、初志貫徹の末、図書館HPをプチリニューアルし、トップページに「理念」を出しました。
「理念」の下にこのLiSAブログリンクが出てる組み合わせを、不思議に思われる方もいるかもしれません。
でも、理念とLiSAブログに記している日々の活動は離れがたい表裏一体のものだと、私たちは確信してます。
ショートケーキにはイチゴが不可欠のように、あんパンには桜の塩漬けが欠かせないように。
理念には日々の活動がセットにならなきゃいけないんです。
そして、このプチリニューアルを急いだ理由は、3年前に図書館長としてこの理念をまとめられた羽入学長へのお誕生日プレゼントとしたかったからです。
ふぅ~ 間に合って良かったです。 ♪ハッピー・ハッピーバースディ~
#って、じつは、お誕生日は1週間も先なのでした。
でも、準備は早いに越したことありませんわ!
このところの怒濤のアップにさすがの私も負けそうです(^^;
1月29日のおくださんのエントリーに「上品にかつ自信を持って、多方面にアピール」という
表現がありますが、まったくもって同感です。アピールは上品でなければなりません。
ましてや「図書館の理念」などというものは。
いろいろ、悪戦苦闘、暗中模索、意気軒昂、以心伝心、一諾千金、一気呵成、一瀉千里、一致団結、陰徳陽報、遠交近攻、確乎不抜、感奮興起、苦心惨憺、言行一致、疾風迅雷、縦横無尽、初志貫徹の末、図書館HPをプチリニューアルし、トップページに「理念」を出しました。
「理念」の下にこのLiSAブログリンクが出てる組み合わせを、不思議に思われる方もいるかもしれません。
でも、理念とLiSAブログに記している日々の活動は離れがたい表裏一体のものだと、私たちは確信してます。
ショートケーキにはイチゴが不可欠のように、あんパンには桜の塩漬けが欠かせないように。
理念には日々の活動がセットにならなきゃいけないんです。
そして、このプチリニューアルを急いだ理由は、3年前に図書館長としてこの理念をまとめられた羽入学長へのお誕生日プレゼントとしたかったからです。
ふぅ~ 間に合って良かったです。 ♪ハッピー・ハッピーバースディ~
#って、じつは、お誕生日は1週間も先なのでした。
でも、準備は早いに越したことありませんわ!
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
少し前に、 ・「最近の気づき-茨城大学図書館サイトに掲げられた言葉」(編集日誌、2009-02-23) http://d.hatena.ne.jp/arg/20090227/1235691064 の中でお茶の水女子大学附属図書館のサイトにせっかくの理念が掲げられていないのはもったいないと記したのだが、早速同図書
2009/04/12(日) 19:00:59 | ACADEMIC RESOURCE GUIDE (ARG) - ブログ版
| ホーム |