2023年03月10日 (金) | 編集 |
こんにちは。LiSA4年の斎藤です。
早いもので、本日3/10で私のLiSAの活動は終了します。
自分のペースでゆるゆると活動してきましたが、少しでも図書館の仕事に関わることができて、とても幸せでした!
そこで、個人的なことで恐縮ですが、4年間の活動を振り返っていきたいと思います。
まず、1年生の時に選書ツアーに参加したことが思い出に残っています。
少し緊張しながらも、わくわくしながら本を見て回ったことを今でも覚えています。
私の代は、2年前期から新型コロナウイルスの影響でLiSA活動もしばらく停止してしまいました。
2年生以降は制約がある中での活動でしたが、図書館の本の装備に詳しくなることができたり、貴重な本に触れることができたりと、実りの多い経験をすることができました。
4年生では、初めてLiSA自主企画のメンバーとして、OG懇談会の運営に関わったのが良い思い出です。
OGの方々とメールのやりとりをさせていただいたり、当日の会場のセッティングをしたり。一つの企画に最初から最後まで携わることができました。
様々な図書館で活躍されているLiSAのOGの皆様と交流できたことも含めて、参加して本当によかったと思います。
最後になりましたが、4年間業務について優しく丁寧に教えてくださった図書館職員の皆様、業務で協力しあったLiSAの皆さん、本当にありがとうございました!
早いもので、本日3/10で私のLiSAの活動は終了します。
自分のペースでゆるゆると活動してきましたが、少しでも図書館の仕事に関わることができて、とても幸せでした!
そこで、個人的なことで恐縮ですが、4年間の活動を振り返っていきたいと思います。
まず、1年生の時に選書ツアーに参加したことが思い出に残っています。
少し緊張しながらも、わくわくしながら本を見て回ったことを今でも覚えています。
私の代は、2年前期から新型コロナウイルスの影響でLiSA活動もしばらく停止してしまいました。
2年生以降は制約がある中での活動でしたが、図書館の本の装備に詳しくなることができたり、貴重な本に触れることができたりと、実りの多い経験をすることができました。
4年生では、初めてLiSA自主企画のメンバーとして、OG懇談会の運営に関わったのが良い思い出です。
OGの方々とメールのやりとりをさせていただいたり、当日の会場のセッティングをしたり。一つの企画に最初から最後まで携わることができました。
様々な図書館で活躍されているLiSAのOGの皆様と交流できたことも含めて、参加して本当によかったと思います。
最後になりましたが、4年間業務について優しく丁寧に教えてくださった図書館職員の皆様、業務で協力しあったLiSAの皆さん、本当にありがとうございました!
| ホーム |