お茶の水女子大学附属図書館のLiSA(Library Student Assistant)の活動ブログです。LiSAは、LiSAメンバーと図書館スタッフの協働による図書館活性化のための活動です。
お茶大論 LiSA紹介
2022年05月11日 (水) | 編集 |
こんにちは
LiSAの猪越です

4月27日のお茶の水女子大学論
LiSA活動について紹介しました

私も2年前にお茶大論を受講してLiSAを知ったので
より多くの方にLiSAを知ってもらい
一緒に活動したいと思い
お茶大論に登壇することにしました

私は昨年度は家から業務を行っていたので
お茶大論発表日の前の週から
実際に図書館に来て業務をする対面業務を始めました

初めての対面業務をやりつつ
お茶大論の発表準備を始めました

発表当日には原稿の見直しをし
一緒に登壇する春田さんと
発表練習をしました

20220427.jpg

お茶大論では
志望動機
業務時間の組み方
理学部の学生も大歓迎などなど...
お話ししました

およそ170人の方の前でお話しでき
大学の対面授業というものを
実感することができました

1人でも多くの方がLiSAについて
興味を持っていただけると嬉しいです

関連記事

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック