2017年02月01日 (水) | 編集 |
LALAデスクからおはようございます
2月がスタートしました
図書館1階はテスト勉強やレポートを書いている学生で賑わっています。
今年度のLALAデスクは
明日2/2(木)まで:9時〜18時
2/3(金)〜2/10(金):12時〜15時 です。
* * * * * * * * * *
さて、ご報告がとても遅くなりましたが......
LALAも昨年の11月10日、
図書館総合展の最終日に開催された【第1回全国学生協働サミット】に参加してきました!
そして、サミット当日の模様と参加して考えたことについて、メルマガに寄稿しました!
ラーコモラボ通信
大学生が大学図書館の現状を伝え、未来に思いを馳せた —『第1回全国学生協働サミット』レポート(書くの難しかった…)
この場をお借りして、メルマガには載せられなかった写真をご紹介します

LALAデスクで先輩LALAが学生からの相談にのっている様子です。
(発表者、緊張で直立しています。笑)


LiSAちゃんの発表にはうるうるしました
"LiSAの活動が恋しくなった"
お茶大附属図書館のあったかさが伝わるエピソードでした。
LiSAとLALAそれぞれのミニポスターと発表スライドはteapotで公開しています。
LiSAミニポスター
LALAミニポスター
LiSA発表スライド
LALA発表スライド
当日参加した方も、そうでない方も、ぜひご覧になってください!
* * * * * * * * * *
今月から、いよいよ附属図書館の増築・改修工事がスタートします。
パワーアップした図書館が楽しみですね
工事中もLALAの活動は継続します。
来月は「学生協働ワークショップin東京」に参加してきます!
またその様子をレポートします

(LALA 矢野)

2月がスタートしました

図書館1階はテスト勉強やレポートを書いている学生で賑わっています。
今年度のLALAデスクは
明日2/2(木)まで:9時〜18時
2/3(金)〜2/10(金):12時〜15時 です。
* * * * * * * * * *
さて、ご報告がとても遅くなりましたが......
LALAも昨年の11月10日、
図書館総合展の最終日に開催された【第1回全国学生協働サミット】に参加してきました!
そして、サミット当日の模様と参加して考えたことについて、メルマガに寄稿しました!

大学生が大学図書館の現状を伝え、未来に思いを馳せた —『第1回全国学生協働サミット』レポート(書くの難しかった…)
この場をお借りして、メルマガには載せられなかった写真をご紹介します


LALAデスクで先輩LALAが学生からの相談にのっている様子です。
(発表者、緊張で直立しています。笑)


LiSAちゃんの発表にはうるうるしました

"LiSAの活動が恋しくなった"
お茶大附属図書館のあったかさが伝わるエピソードでした。
LiSAとLALAそれぞれのミニポスターと発表スライドはteapotで公開しています。




当日参加した方も、そうでない方も、ぜひご覧になってください!
* * * * * * * * * *
今月から、いよいよ附属図書館の増築・改修工事がスタートします。
パワーアップした図書館が楽しみですね

工事中もLALAの活動は継続します。
来月は「学生協働ワークショップin東京」に参加してきます!
またその様子をレポートします


(LALA 矢野)
この記事へのコメント
遅ればせながら・・・矢野さん、学生協働サミットのレポート、ありがとうございました。
ラーコモラボ通信へのレポート寄稿や、TeaPotに掲載した発表資料へのリンクも、ありがとうございます。
3月1日は、立教大学さんでの第3回の学生協働ワークショップがありますね。こちらの準備も着々と進めていただいており、とても楽しみです。
実は・・・来年11月の図書館総合展の学生協働サミットの企画が、いよいよ本格的に始動します。こんなに時間をかけて、準備するのですね。
https://www.libraryfair.jp/forum/2016/4808
私も、こちらのキックオフに参加してきます。
お茶大のLALA,LiSAの事例をご報告するとともに、地域や全国で仲間が集う意義についても、意見を述べてきたいと思います。
また、皆さんの活動をご紹介させてくださいね。よろしくお願いいたします。
ラーコモラボ通信へのレポート寄稿や、TeaPotに掲載した発表資料へのリンクも、ありがとうございます。
3月1日は、立教大学さんでの第3回の学生協働ワークショップがありますね。こちらの準備も着々と進めていただいており、とても楽しみです。
実は・・・来年11月の図書館総合展の学生協働サミットの企画が、いよいよ本格的に始動します。こんなに時間をかけて、準備するのですね。
https://www.libraryfair.jp/forum/2016/4808
私も、こちらのキックオフに参加してきます。
お茶大のLALA,LiSAの事例をご報告するとともに、地域や全国で仲間が集う意義についても、意見を述べてきたいと思います。
また、皆さんの活動をご紹介させてくださいね。よろしくお願いいたします。
2017/02/20(月) 20:30:46 | URL | 森 いづみ #-[ 編集]
| ホーム |